1
お昼からお仕事でした。
Knorrです、こんばんわ。 最初午前中って聞いてて、そこからお昼まで自宅待機になって、 12時過ぎに職場から呼び出されて出勤して参りました。 お仕事終わって帰宅したのが21時40分ジャスト。 カオス準備何もできてなかったので、本日のカオスはおやすみ。 代わりに22時半集合23時開始の霊体素手祭りに参加してきました。 今までも何度かお誘いは受けていたのですが、 「めんどくさいのでパス」ということでずっと流してましたが、 今回がFinalかもしれないって言うから行って来ました。 まずは22時半、丘SB前に集合だったわけですが、 準備段階から霊体なのでSB周りは死体だらけの霊体だらけ。 無関係な人に次々に突っ込みを受けます。 しかも周りにいる犬やら蛇が謎の霊体によって撲殺されまくり。 名前表示を消すとものすごく不気味です。 私はMab'sの人たちと行動を共に。 酔拳聖のUlfさんを筆頭に、アイドルマスタリで光るぎーちさん等、 ほとんどが顔見知りなので同PTでぬくぬくしてました。 いざ、第一目標のアマ巣へ進軍の運びとなったわけですが、 これまた霊体がぞろぞろ動くだけなので、絵に動きがありません。 SS撮ろうと思ったのですが、名前表示すると後が面倒だし、 名前表示しないと何も画面に映らないしで、どうしようと悩んだ結果、 何も撮らないことにしました。 ということで60名以上の霊体がアマ巣へ雪崩れ込み、 透明な何かに殴られまくるアマゾネスやエルーカスベイブやバルカー。 非常にシュールです。 若干クリティカル率が高く、攻撃回数の多い素手なので、 あちこちでクリティカルの煙が上がるのですが、 それにも増してあちこちで拳聖乱舞の「キュイーン」が聞こえてきます。 激しくログが流れ出すものの、そのことごとくが1とか2ダメージ。 ただのアマ巣なのにカオスボスみたいな戦闘ログです。 ちなみに人数に物を言わせているため、比較的あっさりとアマ巣制圧。 まぁ、死んでもHPに戻るだけでそのまま霊体で戦線復帰するために、 戦線復帰も早い早い。 お腹も減らないしST・MPが走ってても回復です。 そんなわけで死んでも死んでも湧き出る霊体に多分、アマゾネスもうんざり。 とりあえずアマ巣制圧しちゃった一行が次に向かったのは丘ギガス。 これまた即死してもまたすぐに丘SBから走って戻ってくる霊体なので、 代わり交代に前線が維持されて全くひるむこともありません。 まるでマブコウモリ祭りを見ているようだ、とはPTchのお話。 結局、何度も何度もSB送りにされながらも、 皆で噛み付いたり殴ったりギロチンしたりでギガスも制圧。 いやぁ、やればできるもんだ。 進行のヨパライその他の方々、お疲れ様でした。 ▲
by dorirugr
| 2006-03-26 09:36
1 |
カレンダー
ブログパーツ
以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 リンク
カテゴリ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||