酒場で「ツンデレ」と「デレツン」の違いを教わりました。
「ツンデレ」は外面が冷たくて中で猫。 「デレツン」は仮面夫婦。 ということは木曜日、帰宅後の私は 「ぐだへろ」 ああ、でも「へろぐだ」でも変わらんな。 まぁ、仕事がそれなりに山場なので、帰宅が22時半とかになってます。 一日12時間以上の労働はザラだったりします。 別に宿直や夜勤があるような仕事ではなく、 10時に開店して19時半には閉店の本屋なのだがな・・・ (10月から9時閉店になるらしいですがっ) そんなわけで帰宅し、晩ご飯を食べながらPC立ち上げて、 ご飯食べ終わったらシャワー浴びて、 ふとタモリ倶楽部が始まったあたりで記憶が途切れました。 タモさんのOPトークすら見てない。 ちょっとだけ出てきた話。 酒場に久しぶりにレイさん(セイクリ)が登場。 なんでもP鯖で頑張ってるとか。 Prinoさんとか、よくTellくれた人も数人、 今はもういなくなってたり。 皆々様が元気でありますように。 その辺のログも含めて、 マブ祭りの時のSSも全て吹き飛んでしまったのが悔やまれます。 まぁ、こういうことを言うと必ず 「思い出はまた作ればいいのです」的な発言が飛ぶわけですが。 確かにそうなのですが、たまに過去の思い出に浸ってみたくなることもありませんか? そんなオチ。 ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-30 08:43
仕事でいろいろびっくりしました。
ということで、 今日も酒場でだーらだら。 なんか、バハ熱が最近高くて、それを外からのんびり眺めてます。 「ジンギスカン」や「モスカウ」を歌ってるジンギスカンというグループについて、 ざくとんとだらだら話しながらぼけぼけっと。 んで、就寝。 午前4時。 プーン・・・ 蚊の来襲。 左の耳たぶを蚊に刺されてました。 悔しかったので、布団を目から下まですっぽりかぶって (足とかはみ出るので中で丸くなってます) 耳をタオルケットで覆って、そのまま眠りの続きへ。 HeHe、これなら頭とか鼻とか顔のごく一部しか刺すところがあるまい。 ざまを見よ、蚊。 ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-29 08:13
朝、目が覚めた時に、
だらーっと残っているログを見ているわけです。 そこにアイルさんの「ザムディン!」の一言を見て思わず吹き出しました。 なんていうか、伝説の呪文ですね、ザムディン。 でもネタ的に10年以上前のネタだった気が・・・ グルグルの、しかもかなり初期の・・・ ところで、最近、急に寒くなりましたね。 特に朝方。 お布団に薄い掛け布団を引っ張り出して、 朝はその中に丸まってぬくぬくするのがたまらないです。 薄いお布団だけどふわりと空気を密閉するだけでぬっくぬく。 でも昼は暑いし、夜は涼しくて朝寒くて、という気温の変化で、 体調を崩さないようにしないとですね。 ちなみにぬくぬくモードに入ると、 通常の3倍の速度で寝落ちします。 足が暖かいと寝やすいらしいですよ? 私の場合、「足を暖められると寝てしまう」が正解のようだけど。 って、弱点か!? ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-28 07:07
毎晩寝落ちばかりのKnorrです。
寝落ちしてなきゃKnorrさんじゃない、とまで言われました。 全然余裕の段階から、プツっと意識が途切れる持病をなんとかしたいです。 毎度毎度、会話の途中でも関係無く途切れる意識。 遠ざかるって感覚はありません。 気づいたら朝になっているのです。 困ったもんだ・・・ ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-27 08:12
朝寝坊しかけてマジレンジャーのパワーアップ過程を良く見てませんでした。
あと響鬼、さらにパワーアップしましたね。 紅になっただけだと武器変わらないからオモチャ売れないせいか!? ゾイドも悪くない展開というか、毎回作画がめちゃくちゃですよ。 これだから三文字は。 さて、サンデーカオスですが、総計4回目に当たる朝のカオス。 時間は9時、場所はSGK、開幕人数は30人弱(だった模様) まぁ、もちろんこの人数ではSGKを倒せなかったわけですが、 せめて日付が変わるまで頑張ってやろうとスケイプゴートと牙を連打! ということで沌の日24時(天の日0時)、宇宙へ出発。 お昼にちょっと外出。 仕事とかもかねてました。 んで、帰宅後、マブダチの死体回収要請により、タルパレへ。 途中、エナメルさんとも合流。 その後、マブダチとエナメルさんとPTを組み、 タルタロッサストックマンを3匹ずつ仲間(下僕)にして、 ペリカンもさもさプレイを楽しみました。 んで、迎えましたるサンデーカオスで、今週総計第5回。 つまりラスト。 人数いっぱいになるー・・・ と思ってたけど案外ならなかった午後8時開幕。 場所はSGK、人数325人(NGKは290人弱だった模様) まぁ、あっさりごり押しでした。 あとは酒場に戻ってだらだら。 ch募集が凄いことになってましたね。 どうでもいいですが。 以下はちょっとしょげてるので見たくない人は飛ばしてチョ。 ちょっとテンションが下がり気味 ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-26 08:48
さりげなく日記更新を一回サボってた私。
ということでサタデーカオス第一回。 開始は午前3時。 無理。 ということで気を取り直して第2回。 開始は13時。 お昼ということもあり、あまり集まらないだろうなぁ、と思った火の門。 開幕は30人くらい。 いつもの事ながら終わらない消耗戦の幕開けだったのですが、 触媒を切らしたドルキンが、SGKに予想以上にスケイプゴートが効くことを発見。 私も途中から牙素手で噛み付いてスタミナを補充しつつ、 スケイプゴート連打に転化。 攻撃を地味に封じつつ、第一段階のままだったものの24時まで引っ張って宇宙へ。 間にだらだらを交えつつ、 アマ巣やら行ったり戻ったりで、サタデーカオス第3回。 開始は24時前。 ということで人数も350人制限ぎりぎりの340人の火の門。 結果は楽勝だったわけですが、 この日の火の門にはシャドウナイトが3人いたわけで、 そのうち二人でPT組んで、大使出してました。 出会いって素敵やん? そんなわけで収穫の大きかったサタデーカオスなのでした。 ----------------------------------------------------------------------- 追記私信:ケィナでテイマーで神ネタな友人へ 注射が怖いのではなく、ただめんどくさいというだけなんですよっ!! 注射怖くないですよ!! ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-25 09:06
朝、起きて土曜日みたいな時間の流れで、
すっかり土曜日だと勘違いしてました。 笑っていいとも始まってびっくりしました。 この日の昼3時から、海王杯フィッシング大会(第4回)がありました。 対抗意識をばりばりに燃やす某ドルキンなどがいましたが、 勝負は蓋をあけて見るまでわからないということでちょっと大人な余裕の私。 さっすが、私。 開幕前に水ウン様を二匹ほど葬って賞品に花を添え、 イプス滝のところでいざ開始。 橋のところにいたジャイアントイプスバスとかを釣りつつも、 地味に小魚を釣り上げ、浮き袋でちょっとだけ得点を増やしていきます。 まぁ、結果はお茶を濁しておきます。 覚えておれよ・・・ ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-24 08:40
しめつけの違和感が残ったまま勤務開始の木曜日。
でも今日は週末なんだよなぁ 物流事故結構やらかしてくれたので、 取引先の物流会社の課長さんにきてもらって現状を見てもらい、 破損品差し出して 「これ、どうしたらいいですか?」 というのをやってたら帰りが遅く。 仕事について衝撃の新発表を一足先に上司から聞きつつも、 経営側の投げやりな運営にうんざり。 そして帰宅際、ビールとおでんを買い込んで帰宅。 ほくほく大根 綺麗な色した玉子 味が染みているにも関わらず歯ごたえを心地よく残したちくわ ダシの味と合わさって見事な味を出すつくね あとはふっくらとろける舌ざわりの厚揚げ という5品をチョイスしてみました。 スジも巾着もシラタキもあったのですが、 その時の気分ではなかったです。 んでビール流し込んで気持ちよく寝落ち。 ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-23 20:16
仕事終わりのタイムカードを切った瞬間から、
わずかに感じる右胸(脇、背中側も含む)の違和感。 ぎりぎりぎちぎちと万力が締まっていくような閉塞感に呼吸がままなりません。 ちょっと上司と話をしてから帰ったのですが、 途中からは話が耳に入りません。 呼吸をするだけで精一杯。 帰宅後、ご飯を食べてじっと座っていると一通り落ち着くのですが、 いくらかの周期で急にぎりぎりとなりだすので大人しくしてました。 なんだろね、まぁ、連休だし、だらっとしとくかね。 昨日の分も皆さんにご心配をおかけしました。 疲れてたので内容を大幅に端折ってみました。 手抜きとも言いますw 10月はそういうのが増えるかもかもかも。 ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-22 08:03
疲れた。
無理。 ■
[PR]
▲
by dorirugr
| 2005-09-21 07:17
|
カレンダー
ブログパーツ
以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 リンク
カテゴリ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||